2010年11月26日
納豆・・・おはようございます。

納豆と蜆に朝寝起こされる (江戸川柳)
納豆と蜆も、豆腐と並び、汁におかずに、朝ごはんの主戦力。
納豆には三種類あり、精進菜の「唐納豆(嘗め味噌)」、ポロポロに干した山椒風味の「浜納豆」、
そして江戸っ子の好物、朝の定番「糸引き納豆」。
句はもちろん「糸引き」。
〔by杉浦日向子さん・・・大江戸美味草紙より〕
Posted by かず at 07:44│Comments(8)
│江戸川柳
この記事へのコメント
おはようございます。
納豆もやっぱりかなり前からあったんですね~。
やっぱり私も糸引き納豆ですね。
納豆もやっぱりかなり前からあったんですね~。
やっぱり私も糸引き納豆ですね。
Posted by バド at 2010年11月26日 07:52
バドさん
おはようございます。
私も糸引き納豆大好きで~す。
最近、ほぼ毎日食べてます。
おはようございます。
私も糸引き納豆大好きで~す。
最近、ほぼ毎日食べてます。
Posted by かず at 2010年11月26日 08:02
おはようございます。
今の納豆と、味はオンナジなの?
ちなみに、私は
キムチ納豆好きです♪
今の納豆と、味はオンナジなの?
ちなみに、私は
キムチ納豆好きです♪
Posted by 万里
at 2010年11月26日 08:25

糸引き納豆以外食べたことがありません!
他の納豆も美味しいですか?
息子は、ほぼ毎日納豆食べてます♪
糸引いて大変ですけど、大好きみたいです(*^о^*)
他の納豆も美味しいですか?
息子は、ほぼ毎日納豆食べてます♪
糸引いて大変ですけど、大好きみたいです(*^о^*)
Posted by Fumy
at 2010年11月26日 08:31

やっぱり、
杉浦日向子さんだ。
↑解説も面白かった…
やっぱり、
甘納豆~
ずら。
↑私だけ違う?
by さち
杉浦日向子さんだ。
↑解説も面白かった…

やっぱり、
甘納豆~

↑私だけ違う?

by さち

Posted by さち&幸之助 at 2010年11月26日 12:34
今日も1日お疲れさまでした^^。
私は 夜 納豆派です お仕事終わってからね~です♪
私は 夜 納豆派です お仕事終わってからね~です♪
Posted by あび ♪
at 2010年11月26日 18:24

私も夜納豆~(^O^)
茨城のしょぼろ納豆もなかなか美味しいですよ~
茨城のしょぼろ納豆もなかなか美味しいですよ~

Posted by マツケン at 2010年11月26日 19:08
万里さん
製法がほぼ一緒なので、味は、変わらないと思いますよ。
Fumyさん
私もなんです~今度調べておきま~す。
さちさん
杉浦日向子さん、だい・だい・大好きでした。
(『そば屋で憩う』という本の前書きを読んで好きになりました)
亡くなられた時は、とてもショックでした・・・
私の江戸っ子の知識は、杉浦日向子さん
武士の知識は、山本博文先生で~す。
あびさん
お疲れさまです。
夜・・・臭いありますもんね・・・(さすがです)
私は、朝に、夜にと食べちゃってます・・・(笑
マツケンさん
しょぼろ納豆ですか、今度食べてみます。
ありがとうございます。
みなさん返信コメント遅くなり、すみませんでした。
製法がほぼ一緒なので、味は、変わらないと思いますよ。
Fumyさん
私もなんです~今度調べておきま~す。
さちさん
杉浦日向子さん、だい・だい・大好きでした。
(『そば屋で憩う』という本の前書きを読んで好きになりました)
亡くなられた時は、とてもショックでした・・・
私の江戸っ子の知識は、杉浦日向子さん
武士の知識は、山本博文先生で~す。
あびさん
お疲れさまです。
夜・・・臭いありますもんね・・・(さすがです)
私は、朝に、夜にと食べちゃってます・・・(笑
マツケンさん
しょぼろ納豆ですか、今度食べてみます。
ありがとうございます。
みなさん返信コメント遅くなり、すみませんでした。
Posted by かず
at 2010年11月26日 19:36
