2010年12月30日

丸餅派ですか?切り餅派ですか・・・?

おはようございます。

お正月の準備終わりましたか?

・・・うちは、まだです(^^;

室内の大掃除は、まあ、だいたい終わりましたがね、窓拭きが・・・結構手間です・・・

ところで、皆さんのお宅は、餅は丸ですか?それとも、のした餅を四角く切るだけですか?

うちは、後者です・・・めんどくさがりなので・・・江戸っ子も当然後者です。

江戸でも初めは関西のように丸餅でしたが、ひとつひとつ丸める手間をを嫌い、

せっかちな江戸っ子は一挙にのして、包丁で四角く切るようになりました。

丸餅派ですか?切り餅派ですか・・・?
20臼以上の餅をつくので、まごまごしてられません・・・


丸餅派ですか?切り餅派ですか・・・?
さすがに、お供え用はね・・・



Posted by かず at 06:56│Comments(10)
この記事へのコメント
おはようございます。

ウチは角です(買ってくるので。。)

お雑煮、焼きもち大好きです。

大掃除がんばってね~
Posted by バドバド at 2010年12月30日 07:16
おはようございます。

お餅つき、ご苦労様でした。
筋肉痛じゃない?
Posted by 万里万里 at 2010年12月30日 07:18
おはようございます^^。

昔の父方の実家を思いだしてます

おばぁちゃんが 出来立てを上手に丸めてました

出来立てをいただくのが・・うれしくて ね♪

私も 四角派にゃり^^。
Posted by あび ♪あび ♪ at 2010年12月30日 09:04
今日は利用者さんみんなで大掃除です。

きれいになりました。お供えも飾りました。

2人3脚では四角で~す。
Posted by 2人3脚2人3脚 at 2010年12月30日 11:09
つきたてのお餅は とってもおいしいでしょうね~^^
西に行くと お料理屋さんで 丸餅がでてくると ほっこり うれしいです。
江戸話 ヒジョ―に 興味深く 見させて頂いてまァす。
来年も よろしく(^_-)-☆
Posted by テンコテンコ at 2010年12月30日 11:28
バドさん

お疲れ様です。
がんばらないと、夜出かけにくいんで・・・
朝早くから、はりきり、
大掃除おわりました。(笑



万里さん

ちーと、いたいっす・・・(^^;




あびさん

おばあちゃんの味って、いいですよね~(^0^)




2人3脚さん

大掃除、お疲れさまです。
うちもようやくおわりました。
みなさんで良い年をお迎えくださ~い(^^)/




テンコさん

いつもありがとうございます。こちらこそです。
そうですね、京懐石では、必ず丸いお餅ですね~
上品な感じがしますね。
Posted by かず at 2010年12月30日 15:47
今日で会社の賃餅も終わりました。

のしもち、丸餅両方有りますが、ジワリジワリと丸餅の注文が増えているようです(^O^)/

私は黍ののしもち買ってきました。

明日は四角に切らないと…
Posted by 吾亦紅(われもこう) at 2010年12月30日 18:34
吾亦紅さん

なるほど、丸餅の注文増えてるんですね、いい情報

ありがとうございます。(^^)

お餅って、搗いて一日くらい置いた方が切りやすいですよね。
Posted by かず at 2010年12月31日 07:27
実家は角餅でした
豆餅、砂糖餅、ゴマ餅もついてた記憶が・・・
あれは2月だっかしら
Posted by Fumy at 2010年12月31日 16:27
Fumyさん

お~!!

興味ある情報です。今度詳しく教えてくださ~い
Posted by かず at 2010年12月31日 18:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
丸餅派ですか?切り餅派ですか・・・?
    コメント(10)