2010年10月31日

はじめに・・・

タイトルどおり私は、「お江戸」が大好きで、(歴史は、全般好きですが、特に江戸時代)
昔から、「お江戸」の話を、一諸にできる方を探し求めていました。
・・・が、いまだに知り合ってません・・・
それなら・・・と、興味を持ってくださるようにすれば・・・な~んて
飲み会などでも、何度か熱弁・・・しかし結果は、駄目・・・(あまりにマニアック過ぎて、嫌がられる始末)
ここ10年は、好きなことすら、隠しておりました。
(だから、ストレスで太っちゃった・・・な~んてそんな訳無いですね・・・)

しかしながら、私の世間は、狭い・・・

もっと、広い世界なら必ずいるはず・・・

と思い、こんなブログ始めちゃいます。(ブログってありがたいですね~)

少しでも、興味の有る方、なんでも質問してください・・・答えられる限り、お答えいたします。
(知らない事もたくさん有るので、ほどほどに・・・)

前置きが、長くなりましたが、
私が、お江戸を好きになった、理由の一つ・・・ある「江戸っ子」のエピソードを一つご紹介します。

たとえば、二人の江戸っ子が素寒貧でいる。だけど、酒は呑みたいし、働くのは辛気臭い。
そこで、一人が鍋底の煤を顔に塗りたくる。そうして、人通りの多いところへ、
スタスタやって来て、黒いほうはしゃがんで、二~三回ピョンピョンはねる。横に立っていた相棒、
ここぞとばかり大声で、
「江戸は浅草、京は四条河原、浪速は天満天神内におきましてご評判に与かりましたる
 紀州熊野浦で生け捕りました河童でござ~い!!」と言う。
黒い男は舌を握って、「からららら」と言う。
通行人は、どっと笑う。
ところが江戸人というのは、笑っただけでは通りすぎない、
必ず一文なり二文なりの小銭をほうっていくのです。
こうして声を張り上げていれば、二人分の飲み代は、たちまち集まったといいますから、
太平楽なもんです。というよりは、愛嬌は宝、といいたいところです。


・・・と、こんな感じでやっていきま~す。



Posted by かず at 11:10│Comments(7)
この記事へのコメント
かずさん、

はじまりましたか!
第二段!

江戸好きだったの~。

歴史不得意の私には、新鮮かも♪

これから、楽しませていただきます^^v
Posted by 万里万里 at 2010年10月31日 12:42
好きなことがあるって、凄く素敵です
私は熱しやすく冷めやすいので、物事を追求したことないんです(^。^;)
Posted by マツケン at 2010年10月31日 13:00
へぇ~~、面白そうですね~。

凄く楽しみです。

たま~~に、体重も報告してね。
Posted by バド at 2010年10月31日 13:29
どんな内容かと思いきや、予想を遥かに超えたすばらしさ。
素敵です!
多分誰にも負けないくらい僕は歴史が大嫌いです。
でもついて行けるよう楽しませていただきます。

■質問
オススメの偉人などいますか?
Posted by こうちゃん at 2010年10月31日 13:53
万里さん

ありがとうございます。
つまらない事も書いちゃうかもしれませんが、
ゆるしてくださいね。


マツケンさん

熱しやすく冷めやすいのは、私も同じです。
・・・「江戸っ子」は、それのさらに上をいきま~す。


バドさ~ん

体重・・・たまには、報告しま~す。・・・ほんとたまにですよ(汗


こうちゃん

歴史嫌いでも、読みやすくなるように、努力していきま~す。

>オススメの偉人・・・難しい質問です。

江戸の主役は、江戸っ子に、三男・個人名だと「花川戸の助六」・・・

・・・なんて、冗談です。

(江戸には、偉人が少ない・・・と言いますか
 すごい事しても、奇人変人で片付けられてました・・・)

それでも、個人的には、龍馬と上杉鷹山って、とこでしょうか。
(二人とも江戸人では、無いんで・・・残念)

好きな、人物は、たくさんいます、書ききれないくらいです。

少しずつ紹介していきますね、宜しくです。
Posted by かず at 2010年10月31日 16:49
そう来ましたか!!w(゜o゜)w
新鮮、斬新!
しかし、江戸好きだったとは・・・微塵も感じさせませんでしたね(*^о^*)
これからも楽しく拝見させていただきます♪
ブログの写真が以前のお姿に戻らないように、たまには体重や食生活の報告も聴きたいです!
Posted by FumyFumy at 2010年10月31日 20:33
Fumyさん

江戸好きは、ずっと封印してきました。

今も、正直押さえ気味です。

あまり、マニアックにならないように、たまには体重報告も

必要ですね・・・
Posted by かず at 2010年10月31日 21:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
はじめに・・・
    コメント(7)