今日は、すす払いの日・・・おはようございます。
十二月十三日は、「煤払い」の日、この日江戸の家では一斉に大掃除をします。
それは、この日が江戸城の煤払いの日にあたるからですが、
実際は広大な江戸城が1日で掃除できるわけもなく、一日から十二日までに掃除しておいて、
十三日に完了の祝儀のみを行いました。
大きな店では大掃除が終わったのを合図に、祝儀と称して、主人をはじめ、番頭、手代、
など次々に胴上げされます。
主人や番頭の時は、さすがに丁重に扱いますが、だんだん下っ端になると、高く放って落したり、
下女の裾をまくったり、髷をひっぱたり、どさくさにまぎれて、日ごろのウップンを晴らそうと、
もみくちゃになったそうです。それでも祝儀のめでたさに免じて、
ケンカになるようなことはありませんでした・・・
煤払い風景
関連記事